雑記
こんにちは! 今回は、『スマホまもるくん』のご紹介です。 これ本当によい!! 今まで指紋や傷を予防するために、アップルウォッチにつけるプロテクターを探して続けて、色々買いました。 と言ってもアメリカには、『スマホまもるくん』ってなかったと思う…
こんにちは! 本帰国シリーズ続きます。 実は、私の運転免許は切れています。 もう1年ほど前に。笑 本当ならば日本に帰っていた予定だったので、免許の更新は滞りなく終えている予定でしたが、まさかのコロナでロックダウン!! そしてそれからほぼ一年過ぎ…
こんにちは! 今回は、今集めている「Mini Brands」について!! 皆さんご存知ですか?? これめっちゃかわいいんです!! 集めてるのはアンティークだけじゃないー笑 アメリカのスーパーでよく見かけるあれ!! そう、あのブランドのミニチュア版なのです。…
こんにちは! いやー昨日は衝撃的なニュースが出ました。 米、J&Jワクチンの接種中断 血栓懸念、欧州への供給も延期https://t.co/4dG8hnF3am米食品医薬品局(FDA)は13日、米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製の新型コロナウイルスワクチ…
こんにちは! 今回は、駐妻が夜な夜な読むマンガをご紹介♪ 以前にも紹介したのですが、 合わせて読みたい 合わせて読みたい やっぱりまだ夜中にマンガを読む活動をしてしまいます。 先日、YouTubeでたまたま見たのですが、みなさん「マコなり社長」ってご存…
こんにちは! アメリカでは本日、Easter Sunday! となっています。 アメリカのお菓子コーナーは、 ハロウィンやクリスマス、イースターなどのイベントにはイベント毎の特別なお菓子が登場します。 アメリカでもみんな大好きなお菓子にSkittlesというお菓子が…
こんにちは! 以前、アメリカ赴任に持ってくるべき家電をご紹介しました。 また、アメリカから持って帰るべき家電もあります。 合わせて読みたい 合わせて読みたい 今回は、本帰国したら欲しい日本の家電について考えていきたいと思います! 我が家は家電は…
こんにちは! 今回は、「私が運転が上手になった方法!」です。 アメリカで駐妻として過ごすために、アメリカ生活を快適に過ごすためには「車の運転」は必須です。いくら都会に住もうが、住むのは郊外なので車の運転は必須となります。 私はペーパードライバ…
こんにちは! 今回は、「日本食が恋しくなるほっこりな漫画」をご紹介。 人によっては、「食べたくなるから見たくない!!」って方も多いかもしれないのですが、「日本食ってこんなんだったよなー!」と日本が懐かしくなる漫画です。 私は、そのご飯にまつわ…
こんにちは!Lisaです。 今回は、アメリカの駐妻について。私が体験した恐怖のランチ会の体験記をお話しします。これから渡米する方を脅すような記事ではありませんが、「こういう体験もあるんだよ〜」というネタとしてお付き合いいただければと思います。 ※…
こんにちは! 日本にいるとニュースでちらっと見るだけかもしれませんが、今アメリカではアジア人に対するヘイトクライムが急増していて、とても怖いです。 私が住んでいるところは田舎なので、あまり感じませんが、田舎だからこその白人社会の強さは感じま…
こんにちは! 今回は、「次に狙っているアンティーク食器!」について。 これなら果てしなくブログを書ける気がする。笑 合わせて読みたい ファイヤーキング、パイレックス、ヘーゼルアトラス、フェデラルグラスなど、好きな食器を大量に集めてきた5年強。笑…
こんにちは! 今回は、本帰国前の心情を書きたいと思います。 いつも「誰かの役に立てばいいな」と思って、ブログを書いてきました。 はてなブログを理解していないので、こういうのはダイアリー?なるものに書くべきなのかもしれません。 今年中の本帰国を…
こんにちは! 今回は、「アメリカの好きなところ、嫌いなところ。」というテーマで書きたいと思います。 5年以上住んでいるアメリカ。 私は、NYやLAのような日本人が羨むような都会には住んでおりませんし、キラキラ系の駐妻でもありません。 そんな私が感じ…
こんにちは! 今回は、アメリカのNetflixで話題の「エリサ・ラム事件」のドキュメンタリーをみたのでシェアしようと思いました。タイトルは、「CRIME SCENE」です。 こちらは、2013年に実際にLAに起きた事件のドキュメンタリーです。今でも検索すれば、当時…
こんにちは! 今回は、何も考えたくない時にする無料ゲームアプリについてご紹介します。 「アメリカに駐在するって羨ましいー!」 「もう英語はペラペラなんでしょ?」 など聞かれませんか? インスタに載っている、「キラキラ系駐妻」は実際のところ何人く…
こんにちは! 今回は、駐妻さんへの『マンガのすすめ』です。 私はアメリカに来るまで、マンガは読んでいませんでした。 小学校時代時は、「リボン」などを買ってもらっていましたが、それも成長とともに読まなくなり。でもマンガは好きで、昔は「花男」「NA…
こんにちは!みなさんブロブ書いていますか? 今回は、Googleアドセンスについて書きたいと思います!! ブログ初心者なんだけど、合格できるかな? Googleアドセンスに一発合格したい Googleアドセンスに合格するためには何をしたらいいの? という悩みを、…
皆さんこんにちは! 今日は、Netflix「エミリーパリへ行く。」のあらすじや見どころについて! シーズン2の製作も決定された「エミリーパリへ行く。」 こんな話題作をまだ見てないだなんて、どんな内容か気になりませんか? 気になってるんだけど、まだ見た…
自己紹介 はじめまして!Lisaです。 2015年にアメリカにやってきて、いわゆる「駐妻」として生きています。 都会ではない所に住んでいて、非キラキラ系駐妻をしていました。 2021年に本帰国しました。 趣味(アメリカ時代) ジム アメリカに来てからは、ジム…