こんにちは!
帰国子女アカデミーでの塾の費用概算を書いてみました。
今度は、国算塾について思い返してみました。
国語算数の塾においては以前紹介しました。
この中のどれかに通っていたわけですが、高かったw
帰国子女受験ですが、英語だけでは近年は受けれない学校も多いです。
英語と国語、算数が必要です。
そのため、帰国子女アカデミーに国語と算数の塾を合わせて通塾している子が多いです。
我が家は、帰国子女専門の塾に通っていました。
受験勉強を全くやっていなくて、高学年から入塾出来るところなんて、帰国子女専門塾だけでした。
私は中学受験についての知識もなく、過酷さを全く知らずに飛び込んでしまったので、塾に入るのに入塾テストがあることは知らなかったのです。
「帰国子女だから専門塾の方がいいかな?」程度の考えで入塾させました。
お金の話ですが、我が家は、5年生の時はほとんど国算塾には課金していません。
春季講習、夏期講習、冬季講習、一つも参加していません。
のんびりのんびりさせていました。
そのため、6年生で盛大に課金する羽目になりましたw
それでは課金具合、いってみよう!!
帰国子女受験 費用
まずはこちら。
中受費用は塾だけじゃなかったわー
— yuu (@yuu70483155) February 17, 2023
受験料 8校分
180,000
入学金 2校分(行かない学校分)
580,000
合計
760,000
塾費用と合わせて
約 203万円
上の子の時の費用を、テキスト代とかも合わせたらトータルで327万円になりました。
— 白ふん@2024Y娘のパパ (2019Y済) (@1988Y2019Y2024Y) February 19, 2023
皆様、いろいろ経費がかかっている模様。
我が家のだいたいの課金。
国算塾 765130円
でした〜。
ひぇぇ〜
我が家は5年生の3月あたりからようやく個別を増やし、夏前に集団に入れる事を目標にしていました。
でもお子の学校は、結局集団なんかいかなくてもよかったかな、算数のレベル、という感じ。
私は受験に対して無知すぎて、上手く乗せられてしまった感があります。
夏期講習も国算塾は取りすぎました。
これもよくわからずうまく乗せられて?
ただ、我が家は本当に6年生からの課金です。
4年生からずっと行ってると思えば安いのかもしれませんが、6年から受験算数は本当に過酷だと思うので、できればもっと早くに始めてあげたらよかったなと思っています。
そしたらこんなに6年生で課金しなくてよかったのかもしれないしw
もし4年生から行っていたら?と、そのトータルを考えるともっと高額ではないかと思っています。
結局KA代と受験代、入学金を合わせたら、
200万くらいでした。
通りで稼いでも稼いでもなくなると思った〜
お家でがんばって難関校に合格されている方もたくさんいらっしゃるので、こんなに課金が必要かと言われたら、そうではないです。
ただ、私は中学受験を経験したことがなく、教えることができず、塾に任せきりでした。
塾の自習室は最大限利用しましたし、先生にも何度も相談にのっていただきましたし、授業以外にも自習室にいれば気にかけて下さってとても感謝しています。
ここまで費用がかるのは少し予定外でした。
どなたかの参考になればと思います。
ブログランキングに参加しています♪
お帰りの際に、下記リンクからポチッとよろしくお願いします。
また、このブログが役に立った!面白かった!といういう方は
はてなスターもポチッとよろしくお願いします♪