こんにちは!
今回は、「母の日ギフト」です。
皆さんいつも、母の日はどうしていますか?
アメリカの母の日は日本と同じです。
毎年、スーパーにお花が溢れます。
私は、お花よりも「マザーズデイセール」で何か欲しい派です。笑
私は、アメリカに来てからは、いつも母の日は日本のデパートや楽天などのサイトから実母、義母ともに送っています。
実母はいいとして、義母って悩みますよね。
私はいつも無難にお菓子をあげています。実母は、お菓子の方が喜ぶのでいつもお菓子をあげています。義母も基本的に花よりも食べ物の方が嬉しいそうなので、食べ物を選ぶことが多いです。
ただ義母は収集している趣味のものがあるので、そちらをプレゼントしたこともあります。化粧品やハンドクリームなどもありますが、肌が弱いので送るわけにもいかず、毎回難しくてやっぱりお菓子に頼る年の方が多いです。
お菓子って優秀!
では、今年も「母の日ギフト」を考えていこう♪
くり屋南陽軒
栗きんとんの本場、岐阜中津川の創業余年の老舗の和菓子屋です。
10月17日の日本テレビのお昼の番組、ヒルナンデスで栗柿が紹介されました。
信州の最高級の干し柿!市田柿の中に栗きんとんを入れた栗柿は 岐阜県民の高級スイーツとして、テレビの【秘密のケンミンSHOW】でも紹介され10万個以上を完売!
某ショッピングサイトでは、栗きんとん、栗柿ともに総合ランキング1位を獲得いています。
地元の栗農家・農協と契約し地元の新鮮な栗を使用しています。
栗100%+砂糖だけの本物の栗きんとんは秋の味覚として、
敬老の日ギフト、お正月の栗きんとんとしてお歳暮、お年賀としても最適です。
うちの母、干し柿が大好きなんですよねぇ。
これ買おうかと思っています。
岐阜にある「くり屋南陽軒」さんのお菓子は友達から頂きました✨
— yocco913 (@yocco913) September 11, 2020
ちょっといい緑茶と共に。
くりのほっこり優しい味に
癒されました。。
明日の通院もがんばろう。#木漏れ日のお茶会 pic.twitter.com/Mq118xuVPB
四畳半聞いてからちょっとお散歩してきた。
— ひか (@BBA_16hika) March 18, 2021
頂いたホワイトデーをおやつに食べーる。 pic.twitter.com/I0szSHHrnJ
プリン研究所
「マツコの知らない世界」「めざましテレビ」など、全国的にも有名な番組にも多数取り上げられている実績のある高級プリンの専門店です。
日本一高級なおとりよせでしか買えないプリンです。
特別な製法で容器内を真空にし、出来立ての味を長く楽しんでいただける無添加で賞味期限が長いプリンです。
洋菓子コンテスト金賞受賞のシェフが作るこだわりプリンです。
こういうプリンってよっぽどプリン好きな人しか頼まないと思うんですよね。
初めて食べるなら、ギフトとしてもらう方が良さそうですよね。
実母にも義母にも送れそうな一品。
お取り寄せだと↓のプリンが個人的に特にオススメ!(画像順に記載)
— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) April 10, 2021
【カスターニャ】
凍らせ焼きプリン「カタラーナ」
【またいちの塩】
塩をかけて食べるプリン
【フラノデリス】
とろとろクリーミーな「ふらの牛乳プリン」
【プリン研究所】
豊富なフレーバー&ソースで色んな味を楽しめるプリン pic.twitter.com/OD5Ac9QF8t
株式会社伊藤久右衛門
創業天保3年、京都宇治の老舗茶屋「伊藤久右衛門」
宇治川の川霧と熱錬の手技に育まれた銘茶・宇治茶。
挽きたて宇治抹茶を贅沢に使った抹茶スイーツの数々。
京のお茶菓子で、おもてなしの心を贈る。
■抹茶菓子ギフト
「彩菓五色」「彩菓六色」「彩菓七色」
■人気抹茶スイーツ詰合せ
「抹茶スイーツ詰合せ5撰」「抹茶スイーツ詰合せ6撰」
■その他
宇治抹茶ギフト、抹茶そばギフト、お祝いギフト、内祝ギフト、ご挨拶・手土産など
他にも、店舗で買えないWEB限定!フランス帰りのパティシエが贈る究極の抹茶スイーツ、
人気ランキングベスト4を詰合わせた「宇治抹茶お試しセット」、
挽きたて宇治抹茶を贅沢に使った「宇治抹茶だいふく」などなど
オススメの抹茶スイーツが盛りだくさん♪
実母はこういう抹茶系が好きなんですよねぇ。
この母の日セットが発売されています♪早割終わっちゃったけど、、
抹茶スイーツで有名な「伊藤久右衛門」から、スイーツ×花の母の日向けセットが発売されました✨
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) April 11, 2021
詳細は→https://t.co/WqkqKIUeeS
4月12日まで超早割となっています! pic.twitter.com/0QlceNc4PD
長谷川稔「チーズケーキ」
北海道滝上町産 無添加のフレッシュチーズ「月のチーズ」を使用。
舌の上でスーッと溶ける口溶けの良さが特徴の希少なチーズに、更に高知県産の柑橘を使用。
クリーミー濃厚なのに爽やかな口当たりクリームチーズケーキ。
一本1人で食べ切れるほど軽い3
食べログフレンチ日本最高評価 4.67
獲得レストラン長谷川稔プロデュースのチーズケーキ!!
メンタリストDaiGoさんにYouTubeで紹介されました。
長谷川稔がつくる究極のチーズケーキ 『Cheesecake HOLIC』
— ベンじい😊 (@GrandpaBen3) March 25, 2020
天才シェフが1,500本の試作品を重ねて辿り着いたケーキが限定先行販売開始。
まだ食べてないの判断難しいが、これまでの長谷川稔グループのクオリティから推測するに超絶買い!#ジジジセレクションhttps://t.co/138JtOCKQr pic.twitter.com/tYdEpiSXSU
これは美味しそう。私が食べたいです。
ダイエット中の義母に送ったら、怒られるかな、、、でもこれは美味しそう。
まとめ
いかがでしたか?
私の候補は、初めに紹介した「栗きんとん」のやつと、チーズケーキです。実母、義母ともどっちもそれぞれ好きそうです。
他もいいのですが、、、迷ってしまいます。笑
次は、お花も見てみようか?
皆さんは何をプレゼントしますか?
ブログランキングに参加しています♪
お帰りの際に、下記リンクからポチッとよろしくお願いします。
また、このブログが役に立った!面白かった!といういう方は
はてなスターもポチッとよろしくお願いします♪