こんちには!
You're the Hero.
桜より先に、咲いてやろう。
こちらのセリフなんだか知っていますか?
そう、早稲田アカデミーが毎年発表する広告です。
中学受験、高校受験、大学受験、のバージョンがあります。
2016年から続く「You’re the HERO.」は、入試を目前に控えた受験生へのエールを込めた広告シリーズで、早稲田アカデミーが一貫して大切にしている想いを表現したものです。
本日ついに早稲田アカデミーのサイトにて、2025年度版が解禁されました。
電車の中にも広告がありますね。
みなさんお気づきでしたか?
私は上の子が受験の時に、初めて知りました。
ここに書いてある文が泣けるのです、、
2023年度上の子の受験時。
かつてない、その試練は、
きっと君たちの、
一生のチカラになる。
マスクを着けて、教室へ向かった日々。
制限された環境で、学んだ日々。
それは、かつてない三年間、試練の日々でした。
それでも、あきらめず机に向かい続ける姿に、
これ以上がんばれって言えないほど君たちはがんばった。
私たちのほうが、どんなに勇気づけられているか、
君たちは気づいているだろうか。
心配も焦りもすべてバネにして、乗り越えたんだ。
君たちはもう、自分のために、闘える。
正々堂々と、勝ちにいけ。
You’re the HERO. 桜より先に、咲いてやろう。
そうだった。
コロナ禍でずっとマスクだった。
受験期となる小4から小6になるまで最初から最後までマスクだったのは唯一23年度組だったのかもしれない。
2024年度版
譲れない志望校があった。
自分のために勝ちに行け。
😭😭😭
泣けますね。
そして、本日解禁2025年度版
それでも、
あきらめなかった経験は、
一生誰にも奪われない。
受験しなきゃいけないの?
あのころ、君は、まだ迷っていた。
友だちと、もっと遊びたかった。
お母さんとお父さんに、もっと甘えたかった。
何度も間違えて、眠たくて、
やめたいとつぶやいたときもあった。
妥協に、飲みこまれそうだった。
でも、少しずつ君はあきらめなくなっていた。
今度こそダメだと思っても、
しぶとく立ち上がって、
自分から机に向かうようになっていた。
いくつもの不可能にぶつかって、
一歩一歩、つよくなったんだ。
受験で得た経験は、
生涯のどんな試練も乗り越える力になる。
さあ、準備はできた。自分を出しきれ。
何度も間違えて、眠たくて、やめたいとつぶやいた
我が家のことですか?
と思った文章でした。
本当にいつも泣ける広告です。
電車の中でこの広告を見ると、1人でうるうるしてしまいます。
来週からはいよいよ埼玉受験ですね。
その後千葉が解禁となり2月1日からはいよいよ東京!
25年度組も全力で戦えるように祈っています🌸🌸
桜より先に、咲いてやろう。
早稲田アカデミーCM