帰国子女を育てるママナース。

本帰国しました。帰国子女受験や元駐在妻の転職活動について語ります。元アメリカ駐妻。

MENU

【中学受験】【おすすめの本】勇者たちの中学受験と母たちの中学受験。

 

こんにちは!

 

今回は、私のおすすめ本についてご紹介。

 

こちらの二つの本は、「おおたとしまさ」さんという方が執筆しました。

 

https://x.com/toshimasaota?s=21

 

教育ジャーナリストであり、中学受験だけではなく多くの著書があります。

 

2023年に発売された「勇者たちの中学受験」

 

f:id:Lisausa:20241228093550j:image

 

https://amzn.asia/d/0QhIwn5

 

中学受験真っ只中のお父さんお母さんには涙なしには読めない「勇者たちの中学受験」。

もちろん中学受験終わった方、これからの方にも是非読んで欲しい本です。

 

そして、今回発売となった「母たちの中学受験」

 

f:id:Lisausa:20241228093431j:image

 

母たちの中学受験: 第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと | おおたとしまさ |本 | 通販 | Amazon

 

 

こちらは母の心構えについて主に書かれているような気がします。

 

「第一志望に受かるのは3割」

 

中学受験で第一志望に受かる率って本当に少ないんですよね。

不合格の文字は想像以上にダメージがあります。

 

我が子が必死になって勉強していた努力が報われなかった場合、親はどのように考え、行動すれば良いのか。

私は各ストーリーに賛成するところもあり、疑問点を抱くところもありましたが、大変参考になる本でした。

 

是非一度読んでみて欲しいと思います。

 

皆様のお受験がどんな結果になろうとも「受験してよかった!」と思えるような受験となりますように!

 

#中学受験#帰国生入試#帰国子女#帰国子女入試#おおたとしまさ#勇者たちの中学受験#母たちの中学受験